皆さんは最近評判のアイランドセブン(I-LAND7)という副業サービスを知っていますか?
私はある日、「1日で7万円稼げる」という印象的な広告を見つけて、その時初めてアイランドセブンの存在を知りました。
その紹介ページには、「スマホのタップで作業するだけ」「最短翌日には稼ぎがでる」「専門知識やスキルは一切不要」と、信じられない内容が記載されていたのです。
そこでこの記事では、アイランドセブンのサービスが具体的にどういったサービスなのかや、詐欺の心配はないのかなどを検証していきます。
サービス利用者の口コミや評判も紹介していくので、副業に興味のある方は是非最後まで見ていってください。
アイランドセブン(I-LAND7)の副業とは

アイランドセブン(I-LAND 7)は年末に始まったばかりの最新サービスであり、「1日で7万円稼げる」というキャッチコピーを謳っている評判のいい副業サービスです。
加藤浩司という人物が代表を務めており、紹介ページには「無料で情報提供している」「スマホのタップで作業するだけ」「最短翌日には稼ぎがでる」など、副業とは思えないような内容が記載されていました。
紹介ページの内容をまとめると、以下のようなものとなります。
- スマホをタップで作業するだけ
- 最短翌日には稼ぎがる
- 専門知識やスキルはいらない
- 今だけ有益な情報が無料で提供される
- 日収7万円が目指せる

この内容が本当であれば是非とも参加したいところですが、少し怪しく感じてしまいます。
アイランドセブン(I-LAND7)は仮想通貨の投資サービス


結論からいうと、アイランドセブン(I-LAND7)は副業というよりむしろ、投資による資産運用サービスです。
仮想通貨市場を用いた、アイランドセブン独自のシステムを利用した運用方法であり、私が見た紹介ページの広告は、そのシステムに関しての情報提供ページでした。



副業という記載がされていたので、在宅系のお仕事かと思ったのですが、仮想通貨を利用した資産運用をスマホで管理できる独自システムの広告だったのです。お恥ずかしい。
つまり、紹介ページの内容を言い換えると、以下のような勘違いを起していたことが分かります。
「スマホのタップで作業するだけ」
→✖スマホの写真や打ち込みの仕事?
〇アプリやネットを利用した資産管理で、ボタンのタップで簡単に取引できる
「最短翌日には稼ぎがでる」
→✖日給制の当日支払い?
〇当日中には口座登録ができ、即日で取引が開始できる
「無料で情報提供している」
→✖詐欺商材への勧誘目的?
〇アイランドセブンは仮想通貨取引の独自システムの紹介が目的
そして、仮想通貨取引で「専門知識やスキルは一切不要」でも、「1日で7万円稼げる」ようになるというのが、アイランドセブンのサービス内容なわけですね。



仮想通貨に限らず投資による資産運用には、専門的なトレードの知識と何より投資経験が必要と思っていたのですが、未経験や初心者でも、1日7万円稼げるようになるとは、どういったシステムなのでしょうか?
アイランドセブン(I-LAND7)の副業内容について


次に、アイランドセブン(I-LAND7)のサービスを具体的に解説していきましょう。
私が見ていた紹介ページでは上記した以上の情報がなかったので、ここからは後ほど解説する登録方法で実際にアイランドセブンへと登録して、潜入調査を行った結果わかった内容を紹介していきます。
アイランドセブンはビットコインの値動きを利用して稼ぐ
上の項目でも述べたように、アイランドセブンは仮想通貨を利用した投資による資産運用サービスなのですが、そこで使用する暗号資産は仮想通貨を代表するコイン、ビットコイン(BTC)の市場を利用した方法です。
とはいえ、実際にビットコインを購入する必要は一切ありません。



この記事を書いている2025年4月の時点で1BTCあたり1200万円。
私ではとてもではないですが買えませんし、莫大な初期費用が掛かってしまいます。
利用するのはあくまでビットコインの市場と値動きです。
以下の表はビットコインと円の、取引額変動を表した1分足となります。


上の表だと、約0.4%価格上昇しているので運用資金10万円で、およそ400円の利益がでます。
たかが400円とも思われるでしょうが、この表は1分足であり10分ほどの僅かな時間で発生した利益です。
その上、仮想通貨の市場ではこの取引タイミングが日に何十回も現れるので、結果的に数万円の収益となってきます。
この何度も起こる取引タイミングをアイランドセブンのシステムで予測することで、1日に7万円という収益を得ることができるのです。



仮想通貨の値動きは激しいものなので、エントリータイミングが多くなります。
これからもまだまだ発展するだろう市場なので、アイランドセブンのシステムを組んだそうですよ。
アイランドセブン(I-LAND7)のシステムは評判がいい
ビットコイン(BTC)の値動きを予測して収益をあげるには、その前兆を予測する必要があります。
しかし、その前兆を予測するには数多くの専門知識や投資経験が必要であり、プロのトレーダーであってもその前兆を見逃したり予想外の値動きをしたりします。
では、どうやってアイランドセブンで収益をあげていくかというと、その前兆となる値動きをAIに覚えさせて、値動きが起こるタイミングで通知が来るようにプログラムを組みました。
それがアイランドセブンのシステムである、SEVENシステムなのです。
24時間値動きを続ける仮想通貨市場ですが、AIが常に監視してくれる上に前兆が見つかるとLINEに知らせてくれるので、高確率で収益をあげることができます。


アイランドセブンのシステムにビットコイン市場の値動きを取り込んだ際には、仮想通貨の移動平均線(一定期間の価格を平均し、チャート上に折れ線グラフで表示したテクニカル指標)で取り込まれて、アイランドセブン独自で算出したギャップラインを表示します。


そしてギャップラインの特徴として、ギャップラインに到達したら反転して逆方向に値動きする確率が高いのです。
無論、これ以外にもシステム内では様々な算出をしているのですが、基本的にこのギャップラインに到達したタイミングで、通知が来ます。



このギャップラインというのは、アイランドセブンお抱えのプロフェッショナル達が長い期間をかけて算出した独自のものだそうです。
SEVENシステムの根底を支えるものとなり、精度も大変評判がいいみたいです。
アイランドセブン(I-LAND7)は暗号資産CFDを利用する


アイランドセブン(I-LAND7)のサービスは上で説明したSEVENシステムによる収益なのですが、投資である以上は日々の収益が運用資金の金額に比例します。
なので、このシステムだけでは初期費用を抑えての日収7万円は厳しいと言わざる得ません。
そこで、仮想通貨のサービスである暗号資産CFDというものを併用します。
これを利用することで、少ない運用資金でも高い日収が目指せるのです。
暗号資産CFD(Contract For Difference)とは、暗号資産を対象とした差額決済取引のことです。
CFD単独では「差額決済取引」を意味し、暗号資産を除けば、一般には株価指数を取引対象とする「株価指数CFD」などが有名となります。
これを利用することで、FX取引と同じようにレバレッジをかけたり、買い注文だけでなく売り注文で利益が狙えます。
アイランドセブンのサービスを利用した上で暗号資産CFDを併用すると、50倍ものレバレッジをかけることができます。



暗号資産CFDはアイランドセブンのサービス以外でも仮想通貨の取引で利用できるのですが、日本国内の取引所ではレバレッジ2倍までと決められています。
アイランドセブンが50倍ものレバレッジをかけれるのは、運営会社が海外の取引所と提携しているからです。
SEVENシステムの運用資金は、最低5,000円からなのですが、5,000円の運用からでも日給7万円が目指せるのは、この暗号資産CFDを併用するからです。
アイランドセブン(I-LAND7)代表の加藤浩司


アイランドセブン(I-LAND7)の紹介ページでは、代表を加藤浩司という人物が務めており、この方がナビゲーターとしてシステムの説明をしていました。
この加藤浩司氏、一体どのような経歴の持ち主なのでしょうか?
加藤浩司のプロフィール
アイランドセブンの紹介ページには、加藤浩司氏の簡単なプロフィールが紹介されていました。
内容は以下の通りです。
南米にルーツを置く天才投資家。
中学卒業後、単身でアルゼンチンへサッカー留学しプロを目指すも、ケガにより選手生命を絶たれる。帰国後は師に仕えながら、不動産・株式・FXをはじめとする投資家として大成し、資産形成を行う。
2017年の仮想通貨バブルを予見し、自らのコミュニティにおいて多数の「億り人」を輩出してからは、さらなる仮想通貨の時代が来ることを確信。
最新のテクノロジーと投資の融合について鋭い識者となり、世界的な権威となる。尊敬するサッカー選手であるヨハン・クライフがサッカー界に革命を起こしたように一部の人間が利益を独占している投資業界に革命を起こすべく多くのエンジニアと協力し、「誰でも簡単に利益を狙える」仕組みの構築を目指す。
現在は2,800人を越える生徒に年間300回以上のセミナーを行っており、受講生の9割以上が副収入の構築に成功している。
圧倒的な実績はさることながら、熱血派で面倒見の良い人柄からその信頼は厚く、生徒からは「コージ」の愛称で親しまれている。
25年以上の投資家経験から繰り広げられる冷静かつ大胆な分析と共に“脱労働収入”を掲げ、今なお多くの個人投資家育成に尽力している。座右の銘・信念:投資家としてのモットーは「人間万事塞翁が馬」。
一時の損益に心を動かさずに常に情熱を持ちながらも冷静なトレードで、小さな利益を積み重ねる堅実な投資を持ち味にしている。
アイランドセブンの代表を務めるだけあって、加藤浩司氏は25年以上もの投資経験を持つ、投資のプロフェッショナルなようです。
南米で活動しているという点も、レバレッジの高い海外取引所と提携しているだけあります。



2,800人を越える生徒に年間300回以上のセミナー経験と、実績面では信用できそうですね。
アイランドセブン(I-LAND7)の運営会社


アイランドセブン(I-LAND7)のサービス内容は、ここまで紹介してきた通り仮想通貨を利用した投資のサービスです。
仮想通貨市場は今も成長している将来有望な市場なのですが、同時にニュースで取り上げられるほど詐欺被害の多い業界でもあります。



テレビや新聞でもよく取り上げられており、被害総額が数億円になることも多いほどです。
こういった詐欺業者を見分ける方法の1つに、特商法に基づく表記があるかを確認するというやり方があります。
詐欺をする会社は会社情報を少しでも隠そうとするものなので、サービスの紹介ページなどにどれだけ運営会社の情報を載せているのかが、目安として働くのです。
特定商取引法(特商法)とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
逆に言えば、特商法に基づく表記がないサービスは、クーリング・オフ等の特商法を守る気がない詐欺会社である可能性が高いと言えるのです。
アイランドセブン(I-LAND7)の特商法を確認してみた
アイランドセブンの紹介ページには、画面を一番下までスクロールすると「特商法に基づく表記」というボタンがあり、それをクリックすることで特商法に基づく表記を見ることができます。
販売業者 :WEBWISE SOLUTION PTE. LTD.
所在地 :160 Robinson Road, #14-04 Singapore Business Federation Center Singapore
商品の価格 :各商品ページに記載しています。
支払い方法 :クレジットカード・銀行振込
商品のお渡し時期:弊社にて代金支払い確認後、5営業日以内にメール・
LINEもしくはSMSで提供いたします。
返品・キャンセル:返金規約を全て満たした場合に限り、お支払いいただい
た費用を全額返金致します。
アイランドセブンの運営会社は、「WEBWISE SOLUTION PTE. LTD.」という海外企業です。
所在地に「Singapore Business Federation Center Singapore」とあるので、シンガポールにあることがわかります。
その為、通常は必須項目となる会社の連絡先は記載がなく、後で詳しく解説しますが、登録で必要なLINEの友達登録が連絡先の役割を果たすようです。



私が試した所、LINEのサポート担当は日本人スタッフでした。
わからないところも細かくサポートしてくれたので、言語による問題は無さそうです。
アイランドセブン(I-LAND7)の信頼性とその根拠


アイランドセブン(I-LAND7)の特商法を確認した限りでは、詐欺の可能性が低いように思われます。
しかし、アイランドセブンのサービスはまだ始まったばかりであり、SNSなどでの実績確認が難しいのが現状です。
そこで、アイランドセブンの信頼性の根拠となる事柄を3つほど調べてきたので、紹介していきます。
SEVENシステムのモニター結果
アイランドセブンのサービスはその本格始動の前に、サービスの内容でもあるSEVENシステムのモニタリングを行っており、当時の結果を掲載しています。


上の表は、モニタリングに参加した人たちの1日あたりの平均収入となります。
キャッチコピーにもなっていた、日収7万円以上を達成したのが参加者の49.3%と、実に半分近くの参加者が達成していました。


こちらの表は、初収益までかかった日数です。
初収益までの期間も8割以上が翌日、すべての参加者が一週間以内と、紹介ページの内容を裏付ける結果となっています。
全額返金の保証がある
アイランドセブンのサービスには、特商法に基づく表記でも記載されていた通り、全額返金の保証があります。
通常、投資サービスを利用しての損失は、自己責任として扱われる場合がほとんどであり、返金保障をされることなどまずありません。
ところが、アイランドセブンには返金規定をすべて満たした場合ではありますが、利用料金の全額を返金するという保証が明記されているのです。



万が一の時に返金保証があるというのは、大きな安心材料でしょう。
IMyfxbookへの掲載予定がある
アイランドセブンの取引は、Myfxbookに掲載予定と発表されています。
Myfxbookとは、自身の口座と連携させることで、自動的にトレード成績を集計・分析することができるサービスです。
その利便性から、世界各国の投資家たちが利用するサイトであり、ここで公開されている情報を元に投資家たちは市場の値動きを予測します。
なので、このMyfxbookで情報を公開している口座での取引は、全世界の投資家達が確認できるということです。
SEVENシステムでの取引を全てオープンに出来るというのは、よほどの自信があり、公平性を保証しているとも言えるでしょう。



世界各国の投資家が、リアルタイムでその口座での取引を見れるわけですから、おかしな取引などできなさそうです。
アイランドセブン(I-LAND7)の登録方法


次は私が試してみた、アイランドセブン(I-LAND7)の登録方法を紹介していきます。
登録までの流れは以下の通りです。
アイランドセブンの登録は、紹介ページを開いて、「今すぐSEVENクラブの参加予約をして月収200万円のチャンスを手に入れる!」というボタンをクリックして、参加予約を行います。
この際にLINEのQRコードが表示されるので、公式アカウントの友達登録が必要です。
LINEのトーク機能を使ってやり取りをしていき、送られてくる3つの動画を確認します。
動画の終わりに、特典のキーワードが出るので、メモするのを忘れないようにしましょう。
SEVENシステムを利用するためには、このSEVENクラブへの参加が必要であり、参加費が必要となります。
紹介ページに記載されていた「無料の情報提供」とは、前段階の動画視聴までであり、流石にSEVENシステムをタダで使用できるほど、美味しい話ではありません。
SEVENシステムのダウンロードを行うと、友達登録したLINE上に最適な取引タイミングで通知が届くようになります。
取引の実行自体はユーザー自らが行う必要があるのですが、通知画面から取引画面にタップで飛べるので、難しい作業は一切ありません。



SEVENシステムダウンロードや特典の受け取りまでは、画面の指示に従っていれば簡単に完了できます。
システムの初期設定も難しいものでは無く、マニュアルも貰えるので、機械が苦手な方でも参加できることでしょう。
アイランドセブン(I-LAND7)の特典BCXトークン


ここまで紹介してきたアイランドセブン(I-LAND7)のサービスですが、このSEVENシステムを導入すると上記した通り、様々な特典と得ることができます。
特典の内容としては「人生大逆転I-LAND7参加者実録インタビュー」という書籍や「代表加藤浩次氏によるコンサルティング」などのサービスですが、中でも特に注目したい特典が、仮想通貨の新トークン「BCX」を購入できる権利です。
アイランドセブン(I-LAND7)の特典として購入できる、新トークン「BCX」は、開発されたばかりのまだ上場していないトークンです。
加藤氏が出会った仮想通貨取引所のオーナーからたまたま買い取れた、まだ稼働する前のプロジェクトで使用する、開発されたばかりの暗号資産となります。
SEVENクラブの参加特典として、1BCX=1円での購入が可能なこのトークンですが、既に内定している大手取引所に上場する際には、1BCX=8円での取引額で売買が開始されるそうです。
つまり、このBCXコインを保有しているだけで、8倍もの資産価値アップが見込める通貨だといえます。



仮想通貨「BCX」はbitcastleという海外の仮想通貨取引所に上場が決まっているそうです。
世界でも有名な取引所であり、日本人の投資家も利用者が多いそうですよ。
また、この仮想通貨BCXは配当型トークン(報酬型トークン)と呼ばれる種類の暗号資産であり、毎日0.1%の配当金が受け取れます。
報酬・配当型トークンとは、特定の通貨を保有しているだけで手数料の何%がトークン保有者に分配される、といった仕組みです。
仮想通貨の長期運用を目的とした投資家に、重宝されるトークンですが、2018年2月に香港証券先物事務監察委員会(SFC)は、有価証券と捉えられる仮想通貨がそれぞれのプラットフォームで(ライセンスなしに)取引がされていることを7つの仮想通貨取引所に忠告、その危険性を警告する文書を送ったことを明らかにしました。
最近需要が高まってきている分散型取引所(DEX)では配当型トークンの規制がまだないので、仮想通貨での報酬受け取りを目指しているユーザーには保有者が多いのですが、報酬型トークンが有価証券に該当するかが今後議論されると思われます。



0.1%と聞くと少ないように感じるかもしれませんが、銀行の金利と比較した場合、銀行は年間で0.001%~0.002%程度であることを考えると、毎日0.1%の配当金というのは破格に感じます。
ただし、加藤氏が確保しているBCXトークンは、3,000万円分と限られています!
おそらく先着順となるので、注意が必要です。
アイランドセブン(I-LAND7)の口コミや評判を確認


アイランドセブン(I-LAND7)のサービスは、始まったばかりの比較的新しいサービスです。
なので、ネット上やSNSを検索しても、口コミや評判などはでてきません。
ですが今回、アイランドセブンのモニターに参加したという方数人から、お話を聞きくことができました。
これまで数多くのFXシステムを使ってきましたが、どれも使い物にならなくなり途中で諦めていました。
そんな時に出会ったのがSEVENクラブです。
私は1年半以上このシステムを使ってきましたが、月単位で今まで一度も資金がマイナスになったことはありません。
一生使っていきたいシステムです。60代女性
こちらの女性はFX投資の経験者であり、アイランドセブンのようなFXのシステムを利用していたそうです。
こちらもAIを利用した自動売買機能付きのシステムだったそうなのですが、大した儲けにはならず、途中で解約してしまいました。
そんな中、アイランドセブンのSEVENシステムモニタリング参加して、初日から数万円の収益結果が出たので、モニター期間後本契約に踏み切ったそうです。



「月単位で今まで一度も資金がマイナスになったことがない」というのは、すごいですね!
スマホはまだ持ち始めたばかりで、連絡を取るのさえおぼつかないくらいなんです。
なのでSEVENシステムも使いこなせるか心配でした。
それが初日に10万円も稼げるなんて!
ぜひ子供たちにも勧めたいと思います。64歳男性
こちらの男性は、スマホを持ち始めたばかりの機械に苦手意識のある高齢者でした。
それでも、LINEのサポートを受けながらですが、無事にSEVENシステムの初期設定も行え、10万円もの収益を初日から出せたので、アイランドセブンのサービスを高く評価されています。



1人目の方やこの方もですが、アイランドセブンのモニター参加者には、高齢の方も数多く参加されていたそうです。
やはり、老後の資金面に不安がある方が多いようでした。
SEVENシステムではビットコインの価格が上がっても下がっても、稼げるチャンスが訪れるので、利益を得られる機会がとても多いです。
どんな相場でも確実に、利益を出すための仕組みが完成しているので、非常に多くの方が、稼ぐことに成功しているのだと思います。40代女性
こちらの女性も投資経験者ですが、自分一人での投資ではうまく収益を稼げなかったそうです。
ですが、SEVENシステムを利用した資産運用では予想以上の収益が稼げたと、この方もアイランドセブンのサービスを高く評価されていました。



SEVENシステムの口コミとして、収益面だけでなく作業の簡単さや時間のかからなさなど評価する声も、多い印象でした。
現状、働きながらSEVENシステムも併用している方が一定数おられたからでしょう。
【まとめ】アイランドセブン(I-LAND 7)は詐欺の可能性が少なくSEVENシステムも期待できる
この記事では、アイランドセブン(I-LAND7)の口コミや評判、サービスの根底であるSEVENシステムの内容などを紹介してきました。
最初、紹介ページの内容だけでは判断できなかったのですが、アイランドセブンに登録して潜入調査を進めた結果、サービスの根底であるSEVENシステムの内容や具体的な稼ぎ方、モニタリング時の結果報告書などから判断するに、アイランドセブンが詐欺である可能性は低いように思います。
特商法に基づく表記や代表である加藤氏が顔出しでプロフィールを載せている点なども合わせて、詐欺会社のように情報を隠している素振りが無かったのも、そう判断した大きな理由です。
人によっては、運営会社が海外企業という点に引っ掛かりを覚える人もいるでしょうが、その国もシンガポールと税金対策などで法人税の取られない国に拠点を置くのは、日本の経営者が良くとる手段であり、不思議なことではありません。
SEVENシステムの評判が良いことを考えると、十分に期待のできるサービスといえるでしょう。
コメント